クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

棚作り②

   

291222 (2)
本社の棚を作るということですが、組み立ては本社で行うそうです。
かなりの量なので、どんな棚になるのか楽しみです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300523 (2)
木取りとその後②

写真②はスプルス荒木材の木取りが終わり、キレイに積み直した物です。 大変ですが、 …

281122%e2%91%a1
上棟棒②

上棟棒の作成です。 1メートルの長さにカットして、作業完了です。

290426 (1)
仕上げと梱包①

劉さんが栂(ツガ)の溝付加工材をサンダーにかけています。

290824
木取り

工場長が、ナラと雲杉の木取りが終わり、寸法を書き込んでいます。 加工中に間違えな …

310222 (2)
工場2階拡張工事・開始!②

まずは土台となる鉄筋を組み上げています。 どのようになるか楽しみです。

290413③
リップソー③

新しいリップソーの設置が完了しました。 精度も切れ味も抜群のようです。 隣では劉 …

300423 (3)
ハギ合わせ③

写真③が神棚用のスプルス材の接着が終了した物です。 次回は仕上げていきます!

300629②
スプルス材②

写真②はスプルスの荒木材を仕上げたものです。 長いので全部写しきれません。

300525①
カンナがけその後①

写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。

290619
確認

劉さんと工場長がスプルスの特殊な加工材の最終チェックしています。 よく見ると突き …