クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カリン材

   

291208
当センターではめったに見られない鮮やかな色合いのカリン材です。
これから仕上げをするところです。
産地はタイやインドネシアなどの東南アジア一帯で、赤系の木材ですが、辺材が黄色っぽいので黄系の色も混じっているのが特徴です。
木材の中ではかなり硬い部類で、比重が重く、とても重硬なので傷がつきにくいそうです。
価格の高騰で、日本では流通が少なくなっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300426 (1)
お客様①

本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …

300403②
ビフォー・アフター②

写真②はピーラーの加工が終わったものです。

290206①
真っ黒①

かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。

281031%e2%91%a0
面取り①

陳(チン)さんが、栂(ツガ)の加工材を面取りしています。 隣で雷(ライ)さんがウ …

280530①
ビフォー

メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。

290704 (2)
モルダー②

雲杉の長材のモルダー仕上げが出来上がり、梱包まで終わりました。

20160205
若手

若い職人さんも活躍中です!腕は確かとのことで、期待の職人さんです。

280525
フル稼働

総勢6名が製材や加工、仕上げ作業をしています。全ての機材がフル稼働です。

300920
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。 …

300705
溝?加工

写真①はスプルスの加工材です。 右上の方だけ直角にカットされています。 切るのに …