クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモの加工③

   

291207 (3)
タモの溝加工の完成品の断面です。
タモ材なので、とても重い上に厚みもあるので削るのも一苦労ですが、キレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290405①
杉①

杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。

291116 (1)
ハギ加工材①

栂(ツガ)材を接着しています。

290206①
真っ黒①

かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。

280414
確認

製材の済んだ木材をいよいよ加工です。注文書を確認しているところです。

300521 (3)
製材③

写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …

280804
手裏剣

まるで忍者の武器のようですが、溝などの加工用の歯です。いろいろな形の歯を使って加 …

280830
ピーラの羽目板

ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。 裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆 …

290710 (1)
雲杉①

職人さんがリップソーで雲杉の荒木の反りを直しています。

280907

栂(ツガ)材の反りを直しています。 栂は、現在当センターで一番注文の多い木材です …

300525①
カンナがけその後①

写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。