クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

協力

   

291023
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんが来ています。
かなり厚手の杉材を、雷さんと2人がかりで厚みを落としています。
最初だけは2人で押さないと入らないようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300718 (1)
ナラとタモ①

写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。

281017
お客様

本日、Asia house様が当センターにいらっしゃいました。 写真は香杉の神棚 …

280523
調整終了

とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが …

300330①
手作業①

劉さんが桧材をカットしています。

300613①
ビフォー・アフター①

ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。

280324
W集塵機

集塵機も2台稼動しております。人手も増やして、加工量も2倍を目指します!

290207
サンダー

栂(ツガ)の角材にサンダーをかけています。 4面見える場合は、4回サンダーをかけ …

300216 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。

280719②
増殖②

こちらも木材を立てかけるための手摺です。木材置き場がどんどん広がっています。

280928%e2%91%a1
梱包②

スプルスの加工材の梱包が終わりました。 最終的にかなり大量になりました。 キレイ …