工事中 経過
関連記事
-
-
溝加工②
溝加工前の栂(ツガ)材です。
-
-
弟子②
L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。
-
-
確認
曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。
-
-
メラピーの加工材
写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …
-
-
製材①
写真①は製材前の桧材です。パッと見では何の木か分かりません。
-
-
マルトミの職人さん④
昨日の材が組み立てられ、壁がはめ込まれています。 そろそろ完成が近い模様です。
-
-
神棚柱作製②
先ほどの写真の右側の柱の穴のあいたところに、金具を入れる作業をしています。
-
-
木の力
雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …
-
-
突き止め加工
劉さんと職人さんがタモ材の突き止め加工をしています。 刃を離すタイミングは息を合 …
-
-
製材②
写真②は香杉の木の皮にあたる部分です。