続・桧②
関連記事
-
-
カンナがけ①
写真①は職人さんがカンナの刃を調正しています。 新人劉さんに指導中のようです。
-
-
本社社員さんたち
時々、中野の本社の社員さんたちも来ます。配送をしてもらったり、助かっています!
-
-
ビフォー・アフター①
タモの荒木材です。 なかなかの幅広で、長い材です。
-
-
戸当り
ナラの加工材です。戸当りがピッタリはまっています。
-
-
事務所工事①
壁に穴をあけて、周りを枠で固定して、 窓枠やガラスをはめ込み完成です!
-
-
試験③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。
-
-
集成材②
加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。
-
-
仕上げ
職人さんが、溝加工の突き止め部分を手作業で仕上げています。 杉の突き止め加工材で …
-
-
心遣い①
マルトミホームの大工さんが、展示会で使用するものを作成しています。 溝の中にカー …
-
-
木片置場
首都圏サービスセンター入口右隅にある木片置場です。シロクマさんが出迎えてくれます …