クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カンナがけ①

   

290803①
職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナをかけています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

280719②
増殖②

こちらも木材を立てかけるための手摺です。木材置き場がどんどん広がっています。

291013
加工材

タモの加工材です。 一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。 変わっ …

20151224
ついに完成!!

倉庫が完成しました!中にはおがくずが入ります。廃材を多々使用しているとは思えない …

280721
微調整

溝付けのため、機械を微調整しています。繊細な作業です。

20160204

杉の加工材です。同じ杉でも白や黄色やピンクっぽいものなど、色々な色調があります。 …

280628
戦力

最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです …

301220 (2)
溝加工②

こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。

300525③
カンナがけその後③

写真③はタモ材をカンナがけして出来上がった物の一部です。 ここ数日毎日のようにカ …

290925
柾目

今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。