雲杉①
関連記事
-
-
端材処理
先週ですが、社長が端材処理の機材を試しました。 数本の木材なら、ものの数秒で細か …
-
-
解体
展示会で使った床材の解体です。 大工さん一人であっという間に解体してしまいました …
-
-
ピーラの羽目板
ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。 裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆 …
-
-
ハギ合わせ仕上げ②
写真②は棚板をカットしたものです。
-
-
製材①
製材担当の陳さんが、なにやら工場長に確認しています。
-
-
超仕上げ②
ラワン材の仕上げが終わりました。 タモとラワンでは、ラワンの方が木目が細かいです …
-
-
長材②
出来上がった桧の長材です。 フシもなく、とてもキレイです。
-
-
モルダーの前に①
雷さんが、スプルスの細材に4面モルダーをかける前に、厚みや歪みを確認しています。
-
-
角材①
雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。
-
-
いろいろな荒木③
栂(ツガ)の荒木材です。 茶系ですが、削ると意外と白っぽくなります。