材種当てクイズ11回目!

今回も3種類です。
今回は全て違う種類の材です。
特に真ん中の材が難しいと思われます。
左右は、当センターお馴染みの材木です。
正解は・・・
右から桧、カバ桜、栂(ツガ)でした。
カバ桜は別名バーチとも言うそうです。
関連記事
-
-
協力
タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。 タモ材は …
-
-
ハギ合わせ&溝加工②
ハギ合わせの接着ができました。 これから、溝加工に入ります。
-
-
材種当てクイズ③
こちらはアンティーク風の色味で、主に家具にしようされます。 答えは、1、ウォール …
-
-
製材①
陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。
-
-
集成材製作①
雷さんが集成材を製作しているところを、劉さん、陳さんが見学しています。
-
-
材種当てクイズ4回目
今回は2種類です。 ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。 正解は …
-
-
ただいま倉庫建築中その5
屋根の枠組みが出来上がりました!
-
-
高所工事中
集塵機用のダクトを設置しています。かなり高い所での作業なので、見ているこちらが怖 …
-
-
ハギ合わせ②
栂材の剥ぎ合わせが出来上がりました。 溝も入って、キレイに仕上がっています。
-
-
カンナがけその後①
写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。
