材種当てクイズ8回目
3種類の材です。
真ん中と左の材は、何度も出題されているので分かりやすいかもしれません。
正解は・・・
右からチーク、タモ、栂(ツガ)でした。
チークは濃い茶色の風合いが特徴です。
関連記事
-
-
弟子②
L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。
-
-
おがくず
午前中の加工でこんなにたくさんのおがくずが出ます。機械1台でこれだくなので、3台 …
-
-
試験!②
新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真②は試験課 …
-
-
仕上げ
サンダーをかけ終わり、出来上がった加工材に注文番号などの表記をしているところです …
-
-
梱包
9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。
-
-
三角と四角
赤松の4メートル近い溝加工材です。 L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角 …
-
-
ラワン材①
こちらは、幅広のラワンの荒木材です。
-
-
仕上げと梱包③
栂の溝付加工材、最終的にはサイコロのように梱包されました。
-
-
羽目板①
上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …
-
-
平割②
こちらは、陳さんが雲杉の平割を立て林場に立てかけているところです。 毎日自分の倍 …