クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕上げと梱包③

   

290426 (3)
栂の溝付加工材、最終的にはサイコロのように梱包されました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291115 (2)
杉の加工材②

先程の杉の加工材を横から見ると、様々な形の加工材がまるでパズルのように見事に組ま …

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。

281207
機械の技

写真だと分かりづらいですが、機械による溝加工でもきちんと計算してつくれば、ピタリ …

20151007
上棟セット

上棟セットを梱包中です。これを使う日はとても嬉しい日ですね!

290119②
溝加工②

陳さんが一人で加工した、栂(ツガ)材の溝加工が出来上がりました。

300105③
仕事始め③

神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。 この後にサンダーをかけて …

280523
調整中

仕上げをするサンダーの機械を、業者の方が調整中です。とある部品をとるそうです。

290710 (2)
雲杉②

反りを直した雲杉です。 ハギかと思いきや、一枚板でした。 キレイに仕上がっていま …

290206①
真っ黒①

かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。

290622①
杉の加工①

若い職人さんが杉の長材を製材しています。 綱引きのように引っ張っていました。