クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

厚み

   

290419
雷さんが雲杉の細材の厚みを落としています。
右手側に積んである細材全部の厚みを落とすようです。
一本の所要時間は数十秒ほどで、あっという間に出来上がっていきます。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

290622①
杉の加工①

若い職人さんが杉の長材を製材しています。 綱引きのように引っ張っていました。

300619 (2)
溝加工

写真はタモの溝加工材です。 8枚集まると4つ葉クローバーみたいです。

290207
サンダー

栂(ツガ)の角材にサンダーをかけています。 4面見える場合は、4回サンダーをかけ …

20150924
ウェルカムボード

首都圏サービスセンターの入口です。お客様がいらっしゃる時には、ささやかながら、ウ …

300207②
ホワイトアッシュ②

ホワイトアッシュの加工が出来上がりました。 ホワイトアッシュの主な生育地域はアメ …

291215①
ムメ加工①

陳さんがラワンの荒木材をムメ加工しています。

290710 (1)
雲杉①

職人さんがリップソーで雲杉の荒木の反りを直しています。

290821②
羽目板②

こちらは米杉です。 横から見ると、はめ込めるような加工になっています。 本実(ホ …

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

S