第2回目の材種当てクイズ②
材種当てクイズの正解です。
問題の左から順にお答えいただくと、答えの写真の上から順と同じになります。
木の風合いは千差万別で面白いですね。
関連記事
-
-
栂の集成材
栂(ツガ)の集成材です。 幅や長さのカットなどですが、時には、集成材も加工する場 …
-
-
溝加工①
ヒバの溝加工材です。 どのような形になっているか分かりますでしょうか。
-
-
溝
タモの溝加工材です。 かなり薄く、10mmほどしかありません。
-
-
在庫
材種によって分けて立てかけています。とっても分かりやすくなりました。4m以上の木 …
-
-
材種当てクイズ②
正解はこちらです。 とくに、栂(ツガ)と雲杉はプロでも見分けるのが難しい木材との …
-
-
色々な溝加工①
栂(ツガ)材のナナメ加工と、微妙な溝加工です。
-
-
溝加工②
先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。 突き止めの最後の部分のような、Rの仕上 …
-
-
アフター
こちらは仕上げたものになります。 写真からは伝わりにくいですが、 ツルツルの仕上 …
-
-
海!?
木取り中です。倉庫いっぱいに木が広がって、木の海のようです。
-
-
溝加工
劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …
- PREV
- 第2回目の材種当てクイズ①
- NEXT
- 戸当り①