クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモ

   

290201
タモの加工材です。
同じタモでも、板目(イタメ・右)と柾目(マサメ・左)ではかなり風合いが違います。
左は約90ミリの厚みがあるL型加工です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290904①
超仕上げ①

職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナがけをしています。 手前のラップで梱包済 …

280627
特殊な溝

まるで二等辺三角形のような溝の角材です。一体何に使われるのでしょうか。

300209
スプルス

スプルスの溝加工材です。 かなり細い溝になっています。 4メートル近くありますが …

300423 (1)
ハギ合わせ①

写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。

291227 (2)
神棚加工②

スプルスの神棚セットの加工ができあがりました。 幕板(雲板)からすべて当センター …

310213 (2)
梱包②

劉さんが数を確認しつつ梱包中です。 運び易いよう、短い物や長い物を組み合わせなが …

290731②
テトリス②

加工が終わり、職人さんが丁寧に梱包しています。

291115 (1)
杉の加工材①

杉の加工材です。 様々な色合いでとてもキレイです。

300913
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、2種類とも同じマツ科です。 正解は・・・ 右が栂( …

280328
営業中ですが・・・

防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。