ナナメ加工①
関連記事
-
-
雨でも大丈夫
生憎の雨ですが、テントのおかげで荷造り作業もかなり楽になりました。お客様も濡れず …
-
-
協力
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんが来ています。 かなり厚手の杉材 …
-
-
弟子③
タモのくり抜いた部分です。 かなり大きなL型だったことが分かります。
-
-
タモの加工③
タモの溝加工の完成品の断面です。 タモ材なので、とても重い上に厚みもあるので削る …
-
-
ハギ合わせ仕上げ②
写真②は棚板をカットしたものです。
-
-
ただいま倉庫建築中その5
屋根の枠組みが出来上がりました!
-
-
特殊な溝
まるで二等辺三角形のような溝の角材です。一体何に使われるのでしょうか。
-
-
かんな超仕上げ②
スプルスの加工材のかんな掛けが仕上がりました。 写真では分かりにくいですが、ツル …
-
-
弟子①
劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。 重くて硬いうえに、これだけ …
-
-
ビフォー・アフター②
ナラの加工が終わりました。 見違えるようにツヤツヤです。