クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

デビュー①

   

281109%e2%91%a0
劉(リュウ)さんが一人でスプルスの溝加工をしています。
今まで先輩の職人さんと2人で作業していましたが、ついに任されたようです!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300226
材種当てクイズ2回目

今回はかなり難易度が高いです。 パッと見は似たような材に見えます。 ヒントは、右 …

301005 (1)
刃①

木をカットする刃です。 まるでサメの歯みたいですが、一体どこで使用される刃か分か …

280608

まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。

290303②
タモ②

先ほどのタモです。 出来上がりは見違えるようにピカピカです。

300903②
サンダー仕上げ②

杉の加工材のサンダー仕上げが出来上がりました!

300606②
ホワイトオーク②

カットの失敗は許されないので、先輩の職人も一緒に作業しています。

290628②
溝加工②

出来上がりました。 栂(ツガ)のL型加工です。

290616 (1)
流れ作業①

陳さんが栂(ツガ)材を製材しています。

280725①
手摺完成①

材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。

290530
材種当てクイズ11回目!

今回も3種類です。 今回は全て違う種類の材です。 特に真ん中の材が難しいと思われ …