クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

あて木②

   

281104%e2%91%a1
いくつか溝がある場合は、加工しない所の溝に機械のローラーが食い込まないように、あて木をしながら削ります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290712 (2)
杉材②

加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。

290502
面取りと溝

少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。

280616
テント工事 その4

いよいよ柱の鉄骨が組まれています。立派な屋根ができそうです。

301105 (1)
続インターン①

この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。 この日は、仕上げのプレーナ …

300413
木取り

劉さんがタモ材を木取り中です。 周りも木取りが終わり、加工まちの材がいっぱいです …

300129②
長材の加工②

製材していた長材の材種は、桧でした。 溝まで入って、出来上がりです!

291117 (2)
製材組み②

陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …

300724 (2)
カンナがけ②

カンナがけの出来上がりです!

290714 (1)
お客様①

この日は当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長がおが粉の説明をしています …

291003 (2)
お客様②

こちらは、社長が製材の説明をしているところです。