クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カンナ

   

281025
カンナ台の調子がイマイチだったようで、調整しています。
微妙な調整作業なので、リュウさんも勉強中です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280621
雨でも大丈夫

生憎の雨ですが、テントのおかげで荷造り作業もかなり楽になりました。お客様も濡れず …

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

300620①
溝加工その②-2

写真②は栂の加工材の断面です。かなり複雑な溝加工です。 奥では劉さんが木取り中で …

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

310107
仕事初め!

明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 この日から埼玉 …

310213 (1)
梱包①

こちらは100丁以上ある、杉の加工材です。

20160309
所長も

本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。

290712 (1)
杉材①

杉の荒木材です。 芯が赤色で、その周りが白色とはっきりと分かれています。

280916
芸!?

次々と6枚もの栂(ツガ)材をサンダーにかけています。 ちょっとした曲芸のようです …

290124②
集成材製作②

集成材を製作する機械です。 ただ今接着中です。

PREV
4溝
NEXT
反り直し