クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カンナ

   

281025
カンナ台の調子がイマイチだったようで、調整しています。
微妙な調整作業なので、リュウさんも勉強中です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280801
仕上げ

角を丸くします。大きな機械ではできないので、手作業で仕上げています。

280809
いつもの風景

実習生の皆さんは大体このフォーメーションでいつも仕事をしています。右から加工担当 …

301002 (1)
面取り①

タモの加工材です。 4面面取りをしています。

290623
タモの加工

色々な形のタモの加工材です。 職人の腕の見せ所です。 どんな場所に使用するのか、 …

280823②
框②

タモ材です。框に使用します。

290525②
溝加工②

栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。

280712
木取り

長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …

20151207
ただいま倉庫建築中その3

枠が出来上がってきています。結構広いです!

301005 (2)
刃②

こちらが、先ほどの刃を取り付ける機材です。 車輪のようなものが2つあります。 こ …

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

PREV
4溝
NEXT
反り直し