クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

スプルス溝加工

   

281019
大量のスプルス材を2人がかりで溝加工しています。
手前が完成品で、奥はこれからさらに溝付け待ちのものです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160210
栂とスプルス

写真上部が栂(ツガ)材で、下がスプルスです。その違いは見て比べてみるとよく分かり …

290828②
鴨居突き止め加工②

栂の突き止め加工が出来上がりました。 溝3本それぞれが長さの違う突き止め加工にな …

290726
材種当てクイズ16回目

少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のよう …

300613①
ビフォー・アフター①

ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。

300306 (3)
オーク材 ビフォーアフター③

上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …

290201
タモ

タモの加工材です。 同じタモでも、板目(イタメ・右)と柾目(マサメ・左)ではかな …

291011②
新人さんと加工品②

こちらは栂(ツガ)の加工品です。 台形や三角形の両角なしなど、変わった形をしてい …

280722
台形のような

おもしろい形の栂(ツガ)の加工材です。角棒を切ったような形です。

290627
材種当てクイズ13回目

今回も4種類になります。 すべて違う種類です。 木の特徴が全く違う4種類です。 …

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。