お客様
関連記事
-
-
杉のカンナ仕上げ④
こちらが出来上がりです! 光沢が出たのが分かりますでしょうか。 カンナで仕上げる …
-
-
材種当てクイズ!8回目!
今回は2種類になります。 ヒントは左側は、辺材は白色、心材は淡い紅褐色からクリー …
-
-
材種当てクイズ!9回目!
今回は3種類になります。 ヒントは右側と下の2種類は見分けの難しい木材になります …
-
-
お客様②
写真②は劉さんが幕板作製を見学している所です。
-
-
タモのナナメ加工①
こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。
-
-
いろいろな溝加工①
上にも下にも溝のある加工材です。 中鴨居に使用します。
-
-
框①
タモ材です。キレイに加工できました。
-
-
プロのかんな掛け①
マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。
-
-
ただいま倉庫建築中その1
桧です。木目がとてもキレイです。 これで倉庫をつくります。どんなものができるか楽 …
-
-
栂材
栂(ツガ)の加工材です。 長さが4メートル近く、幅も300ミリほどあります。 今 …