クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

杉 表と裏①

   

281014%e2%91%a0
杉の溝付加工材です。
表面と裏面では色味などが全く違います。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300418 (2)
よく見ると②

写真②の上部を良く見ると、段差があるのが分かりますでしょうか。 実は雲杉の幅広加 …

291017②
色々な荒木材②

こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。

300426 (1)
お客様①

本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …

300420②
ビフォー・アフター②

写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。

291225 (2)
色々な材②

こちらはチェリーの加工材です。 独特の風合いと白っぽい茶色の色味ですが、月日が経 …

280325
ハイテク

新しい加工機材を使用しています。まだ慣れていないので、大変です。

280317
鴨居

かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。

290426 (1)
仕上げと梱包①

劉さんが栂(ツガ)の溝付加工材をサンダーにかけています。

310125 (3)
杉のカンナ仕上げ③

陳さんがカンナ仕上げをしています。