お披露目会②
こちらも当センターリニューアル記念見学会の様子です。
日頃お世話になっているお客様に工場内を見学していただきました。
たくさんのご来場ありがとうございます!
関連記事
-
-
さらなる職人の技②
スプルスの溝加工の直しができました。 どこを直したか分かるでしょうか。 まさに職 …
-
-
ハギ②
接着完了! 見事に一つの木材になりました。 今後加工に回されます。 ちなみに、材 …
-
-
テント工事 その4
いよいよ柱の鉄骨が組まれています。立派な屋根ができそうです。
-
-
極厚材①
写真は杉の荒木材です。材料はすべて揃い、加工待ち中です。
-
-
溝
タモの溝加工材です。 かなり薄く、10mmほどしかありません。
-
-
剥ぎ合わせ②
機材の幅ギリギリの大きさです。
-
-
手作業①
陳さんがスプルスの溝の部分をヤスリがけしています。 長くて溝が多いので、根気のい …
-
-
角材①
雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。
-
-
タモの加工②
タモの溝加工の完成品です。
-
-
R加工②
先ほどの栂の加工材の断面です。 Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっ …