クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ピーラの羽目板

   

280830
ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。
裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆者)にはよく分かりませんでした。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160216
加工開始前

栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。

301009

劉さんが木材の厚みを削っています。 この作業はかなり大きな音がします。 硬い木材 …

300618
材種当てクイズ!11回目!

本日は2種類になります。 ヒントは右側は日本でも多く分布しており、ヤニが多めの木 …

20150911①
加工した木材①

加工が終わった木材です。木目がとてもキレイです。

280614①
所長の指導①

所長自ら教えてします。小さな加工です。

280907

栂(ツガ)材の反りを直しています。 栂は、現在当センターで一番注文の多い木材です …

310227
熱血指導!?

雷さんが新人の王さんにムメ加工を指導中です。 一人前になれるよう、日々頑張ってい …

280414
確認

製材の済んだ木材をいよいよ加工です。注文書を確認しているところです。

290905
集成材

本社の営業さんが持ち込んだ集成材の厚みを、陳さんが落としています。 集成材は硬い …

290803①
カンナがけ①

職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナをかけています。

PREV
仕上げ
NEXT
巾木