ピーラの羽目板
関連記事
-
-
ムメ加工②
ラワンのムメ加工が終わりました。 光沢が出て、とてもキレイに仕上がりました。
-
-
微調整
溝付けのため、機械を微調整しています。繊細な作業です。
-
-
ハギ加工
栂(ツガ)材を3枚ハギ合わせしたものです。 パッと見では、どこがハギ合わせした所 …
-
-
ハギ
ハギ材を作っています。 この機械を取り扱っているプロの方に、指導を受けているとこ …
-
-
ピーラー②
こちらは、ピーラーの板目です。 3本のうち2本は同じ木を切ったことが、ちょうど合 …
-
-
ラワン材①
ラワンの加工材です。 モルダーまで終わり、溝付け待ちです。
-
-
R加工②
R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。
-
-
実践①
雷さんが作製した雲杉の溝加工材です。 キレイに仕上がっています。
-
-
製材②
最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。
-
-
弟子④
すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。