クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ピーラの羽目板

   

280830
ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。
裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆者)にはよく分かりませんでした。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291019

工場長が馬の足を直しています。 当センター内にある馬は、ほとんど当センターにて作 …

300208
L型

劉さんがL型の溝加工中です。 L型も形やサイズによっては 2~4回と彫るので、大 …

290824
木取り

工場長が、ナラと雲杉の木取りが終わり、寸法を書き込んでいます。 加工中に間違えな …

300827 (2)
いろいろな加工②

先ほどのホワイトアッシュを上から見た写真です。 白くてキレイな木肌です。

290413③
リップソー③

新しいリップソーの設置が完了しました。 精度も切れ味も抜群のようです。 隣では劉 …

301001 (2)
ジャストカット②

桧のジャストカットが出来上がりました。 キレイに揃っています。

280725
お客様

本日は朝からお客様がいらっしゃいました。 社長が加工についての説明をしているよう …

301115②
タモ②

先ほどのタモを横から見てみると、左側はなかなか複雑な溝加工になっています。

290411①
桧祭り前夜①

職人さんが桧材の木取りをしています。 手前の材も桧です。

290525②
溝加工②

栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。

PREV
仕上げ
NEXT
巾木