クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

事務所前

   

280803
事務所前にも既製品を立て掛けられるようになりました。取り出しやすいので、とても便利です!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290412①
ラワン材①

こちらは、幅広のラワンの荒木材です。

290328③
弟子③

タモのくり抜いた部分です。 かなり大きなL型だったことが分かります。

290907②
新しい機材到着②

工場長が機材の説明を受けています。 これから試運転や試作を経て、稼動となります。 …

no image
職人技 完成!!

昨日のつづきになります。 穴をあけた枠組みを組み合わせていきます。 組み合わせた …

290404②
続・桧②

桧材を、今回は同じくらいのサイズのものを3本溝付けするようで、かなり長い時間作業 …

290328④
弟子④

すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。

291004 (1)
新しい機材①

当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …

281220
溝加工

厚みのある米松を加工しています。 主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も …

300507②
幕板②

写真②の真ん中の黄色っぽい物がラオス桧の幕板です。 その下の白っぽい物が日本桧の …

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。