クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

戦力

   

280628
最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280714
仕上げ

手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …

291018
加工

左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

300629②
スプルス材②

写真②はスプルスの荒木材を仕上げたものです。 長いので全部写しきれません。

300222 (1)
仕上げ①

陳さんが桧の溝加工材の仕上げのサンダーをかけています。 手前がこれからかけるもの …

280613
メンテナンス

サンダーの機械のメンテナンス中です。機械を使えるだけでなく、メンテナンスも覚えな …

290825
材種当てクイズ第18回目

今回は2種類です。 かなり似た材で、プロも見分けが難しいといわれる材ですが、ポイ …

290310

栂(ツガ)の溝止の加工材です。 なだらかな坂のようになっています。 一体どのよう …

291006①
職人さん勢ぞろい①

2人で雲杉の加工材の超仕上げをしています。 加工材があっという間に通過するので、 …

301026
材種当てクイズ!20回目

今回は2種類です。 右側2つは同じものです。 左は写真では色が白っぽくなってしま …