クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

無垢造作材にこだわっています

      2015/11/24

eyec05

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウスをコンクリート・鉄製・木の箱の中で生育させるという実験です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290307①
剥ぎ合わせ①

劉さんがかなり幅広な材を剥ぎ合わせています。

291110 (1)
断面①

スプルスの加工材です。 溝がたくさんあるようにも見えますが、どのような断面になっ …

290913①
ラワン①

雷さんがラワン材のムメ加工をしています。

300702 (2)
ムメ加工②

写真が②がこれから加工の荒木材です

280318
いよいよ

ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …

291128 (2)
階段材②

職人さんが階段材を手作業で仕上げています。

290621
連携プレー

劉さんが、スプルスの加工材に仕上げのサンダーをかけています。 サンダーの後ろでは …

300117 (2)
ラワン材②

ラワンの溝付けが終わりました。

310227
熱血指導!?

雷さんが新人の王さんにムメ加工を指導中です。 一人前になれるよう、日々頑張ってい …

300601③
製材と仕上げ②

写真③は仕上げ終わったタモ材です。