巾ハギ
マルトミホームの職人さんが、防音工事に来てくれています。ハギボードを作っているようです。初めて見ましたが、一体どのように使用するのでしょうか。
関連記事
-
-
ハギ加工②
桧のハギ材の写真その2です。
-
-
所長も
本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。
-
-
溝加工
栂(ツガ)の溝加工材です。 インベーダーのような形で可愛らしいです。 溝が4つで …
-
-
ハギ合わせ仕上げ②
写真②は棚板をカットしたものです。
-
-
梱包
職人さんが雲杉の加工材を梱包しています。 100丁以上あるのですが、1本1本注文 …
-
-
特別加工
栂(ツガ)の加工材です。 まるでバームクーヘンのようです。 手摺にでも使用するの …
-
-
神棚棚板作製⑤
神棚の棚板が完成しました。
-
-
ハギ加工②
雲杉のハギ加工が出来上がりました。 同じような風合いの木材で作られているので、キ …
-
-
ハギ加工
栂(ツガ)材を3枚ハギ合わせしたものです。 パッと見では、どこがハギ合わせした所 …
-
-
ナナメ加工
タモのナナメ加工です。 写真では大きく見えますが、幅は狭いものでわずか20ミリメ …