クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

補修

   

280405
少しの割れをくっつけて、補修しています。様々な技術があります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300601①
製材と仕上げ①

写真①は陳さんと職人さんとでタモの長材の製材中です。 隣では劉さんがタモの溝加工 …

290809

劉さんが栂(ツガ)材を溝加工しています。 写真手前が出来上がったものです。 溝が …

300625 (2)
極厚材②

写真②は杉のかなり厚みのある荒木です。 このサイズはなかなかお目にかかれない物で …

310305
工場2階拡張工事、今度こそ完成!

ポールが設置され、すでに既製品や加工材も立てかけられています。 作業がしやすくな …

290428 (2)
ムメ加工②

雷さんがムメ加工の準備をしています。

300529 (1)
ビフォー・アフター

写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!

290404②
続・桧②

桧材を、今回は同じくらいのサイズのものを3本溝付けするようで、かなり長い時間作業 …

280412
仕上げ

サンダーをかけ終わり、出来上がった加工材に注文番号などの表記をしているところです …

281118%e2%91%a0
協力①

タモの荒木の反りを雷さんが確認しています。