クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

補修

   

280405
少しの割れをくっつけて、補修しています。様々な技術があります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281102
三角形

見事な二等辺三角形の栂(ツガ)材です。 角度を計算して正確に切らなければならない …

290523 (1)
長材①

陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。

281125
特殊加工

栂(ツガ)の加工材です。 三角形のそれぞれの角をとったような形です。 たくさん集 …

20151218
何か作れるかも!?

毎日のたくさんの端材がでます。見ていると、何か作れないかなあと思ってしまいます。 …

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

300702 (3)
ムメ加工③

写真③が桧です

290803①
カンナがけ①

職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナをかけています。

290926
製材

最近、加工場は大忙しです。 この日は、劉さんと陳さんが2人がかりでスプルスの製材 …

290623
タモの加工

色々な形のタモの加工材です。 職人の腕の見せ所です。 どんな場所に使用するのか、 …

291225 (1)
色々な材①

ピーラーの荒木材です。 ヤニが多いので、表面がテカテカしていて、黄みがかっていま …