クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

プロのかんな掛け②

   

310307 (2)

木屑は紙のような質感で、右の木屑はふわふわで透けています。
右側のようなふわふわの削りが成功だそうです。
出来上がったまな板は、今まで触ったなかで
一番つるつるの仕上がりで、ビックリしました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

270917
ゲーム機!?

事務所にゲーム機が!・・・といっても、ゲームには使用していません。本社や他の販売 …

20150925
未知の生物!?

実は・・・未知の生物もいます。動物好き!?な会社です。

280602
確認

配送準備中です。2人がかりで丁数の確認をしてから荷台に載せます。

20160304
また別の山

荒木材が4m以上積み上がっています。なかなか壮観な景色です。栂(ツガ)、桧、雲杉 …

281021%e2%91%a1
栂のL型加工②

栂の加工材。切れ込みをいれて、第一段階終了です。

290125②
杉の集成材②

杉の集成材の加工が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

280914%e2%91%a1
撮影②

リュウさんが栂(ツガ)材を加工している様子も、撮影されました。 どのような映像に …

301005 (1)
刃①

木をカットする刃です。 まるでサメの歯みたいですが、一体どこで使用される刃か分か …

290703
溝加工色々

左からスプルス、雲杉の溝加工やムメ加工が終わり、馬の上に並べられています。 後は …

300116
メラピーの加工材

写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …