杉のカンナ仕上げ④
こちらが出来上がりです!
光沢が出たのが分かりますでしょうか。
カンナで仕上げるとツルツルになります!
関連記事
-
-
米松仕上げ③
写真③が米松の幅広で長い物を仕上げたものです。
-
-
桧②
こちらは仕上がった桧の加工材です。
-
-
事務所工事③その2
内装工事が終了しました! 倉庫内の物を移動させ、次は電気工事になります。
-
-
板目
見事な板目のタモの加工材です。木の風合いがよく出ていて、とてもキレイです。
-
-
電気工事
この日は朝から新しいサンダー機材のための電気工事をしています。 昼にはしばらくの …
-
-
お客様①
この日は当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長がおが粉の説明をしています …
-
-
長材の加工②
製材していた長材の材種は、桧でした。 溝まで入って、出来上がりです!
-
-
木取りとその後①
写真①はスプルスの荒木材を木取りした後の物です。 使用するサイズの物が下の方にあ …
-
-
仕上げ
職人さんが、溝加工の突き止め部分を手作業で仕上げています。 杉の突き止め加工材で …
-
-
溝加工の伝授
溝加工のやり方を若い職人さんが教わっています。当センター期待の職人さんです。