クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ合わせ?

   

301227

劉さんが初ハギ合わせ作業!?かと思いきや、
割れの補修をしていたそうです。
しっかり接着出来るので、よくよく使用しているそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281110%e2%91%a0
ナナメ加工①

タモ材です。 これからナナメの加工をします。

290713 (2)
溝加工②

大量に同じ溝加工を作製しています。

300607
材種当てクイズ!9回目!

今回は3種類になります。 ヒントは右側と下の2種類は見分けの難しい木材になります …

291124 (3)
製材③

こちらには、ムメ加工中の雷さん、奥には仕上げのプレーナーをかけている職人さんがい …

20151202
ただいま倉庫建築中その1

桧です。木目がとてもキレイです。 これで倉庫をつくります。どんなものができるか楽 …

310125 (3)
杉のカンナ仕上げ③

陳さんがカンナ仕上げをしています。

281213
マルトミの職人さん④

昨日の材が組み立てられ、壁がはめ込まれています。 そろそろ完成が近い模様です。

300802
サンダーがけ

劉さんがタモの細材を4本いっきにサンダーにかけています。 リズムよく作業をしてい …

310215 (2)
新事務所・棚②

たったの1時間で立派な棚になりました! 職人さんの腕のすごさを実感しました。

280720
R型

杉の加工材です。カウンターにでも利用するのでしょうか。見事なR型です。