クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ合わせ?

   

301227

劉さんが初ハギ合わせ作業!?かと思いきや、
割れの補修をしていたそうです。
しっかり接着出来るので、よくよく使用しているそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290821①
羽目板①

上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …

290619
確認

劉さんと工場長がスプルスの特殊な加工材の最終チェックしています。 よく見ると突き …

300702 (1)
ムメ加工

劉さんがムメ加工中です。 桧の角材やラワン材を加工中のようです。

300925 (2)
L型加工②

先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

300926②
ビフォー・アフター②

タモの加工が出来上がりました。 写真中央のものです。 タモはただでさえ重いので、 …

280518
黒い

ウォールナットの荒木材です。黒い色が特徴です。

300703
材種当てクイズ!13回目!

今回は2種類になります。 ヒントは、右は乳白色が特徴の木材で、 左はアフリカ原産 …

301005 (1)
刃①

木をカットする刃です。 まるでサメの歯みたいですが、一体どこで使用される刃か分か …

20160105
仕事始め!

本日から首都圏サービスセンターも仕事始めです。今日はお客様への配送がないので、配 …

20160215
確認

曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。