クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ合わせ?

   

301227

劉さんが初ハギ合わせ作業!?かと思いきや、
割れの補修をしていたそうです。
しっかり接着出来るので、よくよく使用しているそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300911 (1)
神棚3枚ハギ①

神棚の3枚ハギ用の材料です。 すでに長さはキレイに揃っています。

280517
指導

製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

290706②
ハギ加工②

雲杉のハギ加工が出来上がりました。 同じような風合いの木材で作られているので、キ …

310307 (2)
プロのかんな掛け②

木屑は紙のような質感で、右の木屑はふわふわで透けています。 右側のようなふわふわ …

280722
台形のような

おもしろい形の栂(ツガ)の加工材です。角棒を切ったような形です。

280704

L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。

281118%e2%91%a0
協力①

タモの荒木の反りを雷さんが確認しています。

301204 (2)
溝加工

何かいつもと違う加工です。 真ん中に突き止め加工と、角も止め?の加工がされていま …

300320④
溝加工④

こちらも栂の溝加工の完成品です。

280426
巾ハギ

マルトミホームの職人さんが、防音工事に来てくれています。ハギボードを作っているよ …