クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ合わせ?

   

301227

劉さんが初ハギ合わせ作業!?かと思いきや、
割れの補修をしていたそうです。
しっかり接着出来るので、よくよく使用しているそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …

290921 (3)
製材③

3枚の板が6枚になりました。

280722
台形のような

おもしろい形の栂(ツガ)の加工材です。角棒を切ったような形です。

301115①
タモ①

タモの溝加工材です。 3メートルほどの長さです。

310205 (2)
穴あけ②

右側の山積みの物が、これから穴あける分です。 何枚かを重ねて、一気に穴をあけるそ …

301220 (1)
溝加工①

職人さんが栂材の溝加工中です。

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。

291012①
製材①

陳さんが米松を製材しています。

281026
反り直し

リュウさんが大量のスプルス材の反りを直しています。 奥の方にもまだまだたくさん積 …

300920
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。 …