クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ビフォー②

   

301213 (2)

こちらもチークの荒木材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300907 (1)
3枚下ろし①

陳さんと劉さんが2人で製材しています。

300625 (2)
極厚材②

写真②は杉のかなり厚みのある荒木です。 このサイズはなかなかお目にかかれない物で …

300323
材種当てクイズ4回目

今回は2種類です。 ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。 正解は …

280826
木取り

かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …

290613
米松

米松の溝加工材です。 横の模様がとてもキレイです。 左上は、栂(ツガ)の加工材の …

290605②
平割②

こちらは、陳さんが雲杉の平割を立て林場に立てかけているところです。 毎日自分の倍 …

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

290601 (1)
モルダーの前に①

雷さんが、スプルスの細材に4面モルダーをかける前に、厚みや歪みを確認しています。

291023
協力

この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんが来ています。 かなり厚手の杉材 …