木取り
こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。
奥では職人さんが木取りしています。
すでに150本近くの木取りをしているそうです。
この中からより良い寸法を見つけるだけでも大変な作業です。
関連記事
-
-
撮影②
リュウさんが栂(ツガ)材を加工している様子も、撮影されました。 どのような映像に …
-
-
杉材②
加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。
-
-
協力②
厚くて重く、かなりの力が必要なので、雷さんと劉さん2人がかりで削っています。
-
-
框
まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。
-
-
材種当てクイズ1回目!
今年に入って最初の材種当てクイズです。 右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。 …
-
-
角材③
米杉の角材の加工が出来上がりました。ツルツルに仕上がりました!
-
-
お客様②
こちらがそのホワイトアッシュの荒木材です。 名前のとおり白くて、キレイです。
-
-
溝加工①
劉さんと職人さんが一緒にスプルスの溝加工をしています。 2人で次々と溝を彫ってい …
-
-
米松ビフォーアフター②
米松の加工が終わりました。 短めの角材がたくさん出来上がりました。
-
-
材種当てクイズ16回目
少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のよう …