クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

301120
こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。
奥では職人さんが木取りしています。
すでに150本近くの木取りをしているそうです。
この中からより良い寸法を見つけるだけでも大変な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。

280517
指導

製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

300219②
原板②

先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …

301204 (2)
溝加工

何かいつもと違う加工です。 真ん中に突き止め加工と、角も止め?の加工がされていま …

281118%e2%91%a1
協力②

厚くて重く、かなりの力が必要なので、雷さんと劉さん2人がかりで削っています。

290802 (2)
いろいろな荒木②

こちらは桧の荒木材です。 様々な厚み、長さのものがあります。 やはり白っぽいです …

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

281222

新しい加工機の主と言っても過言ではないほど、毎日この場所で作業している雷さんです …

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!