クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

301120
こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。
奥では職人さんが木取りしています。
すでに150本近くの木取りをしているそうです。
この中からより良い寸法を見つけるだけでも大変な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …

291027
カンナ

雷さんと劉さんが、スプルスとタモの加工材をカンナにかけています。 木材の薄皮がス …

280705
大量

ずらりと並んだ杉の荒木材です。これから加工に回されます。

290210
接着

劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …

301206
加工

左で劉さんが溝加工、右で陳さんが製材中です。 人が増えたので、最近は溝加工の隣で …

280510
超仕上げ

右の小さな機械で超仕上げ中です。左にある加工材全部にかけるとなると、大変な作業で …

300423 (3)
ハギ合わせ③

写真③が神棚用のスプルス材の接着が終了した物です。 次回は仕上げていきます!

300501①
米松仕上げ①

写真①は米松の幅広で長い物を新人劉さんが仕上げている所です。

290425
梱包

9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。

300912 (1)
木取り①

雷さんが、栂(ツガ)材を木取りしています。 反りの状態を見ています。