クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

インターン

   

301102
この日は、学生さんがインターンに来ました。
さすがに、木材加工を実際に経験するのは難しいので、見学しているところです。
この後、神棚なども見てもらい、上棟セットを作ってもらいました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301005 (2)
刃②

こちらが、先ほどの刃を取り付ける機材です。 車輪のようなものが2つあります。 こ …

280418
柱!?

まるで柱のような角材です。柱にしては短すぎるので、何に使用するのか謎です。なかな …

300306 (1)
オーク材 ビフォーアフター①

オーク材の荒木です。

290518①
溝加工①

この日も劉さんが色々な溝加工をしています。 こちらは栂(ツガ)の4本溝です。 か …

300925 (2)
L型加工②

先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

280624
溝加工の伝授

溝加工のやり方を若い職人さんが教わっています。当センター期待の職人さんです。

291116 (2)
ハギ加工材②

接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。

300206 (1)
色々な溝加工①

栂(ツガ)材のナナメ加工と、微妙な溝加工です。

300213
教育

新人の劉さんが、モルダーのやり方を雷さんから教わっています。 これから新人の劉さ …

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。