クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ホワイトアッシュ②

   

301023 (2)
加工が終わったホワイトアッシュです。
見た目はそんなに違いがないように見えますが、艶が出て、つるつるになっています。
ホワイトアッシュはタモ材などに類する木材なので、パッと見は似ています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280530②
アフター

メイプル材です。キレイに加工されました。

300718 (1)
ナラとタモ①

写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。

300206 (3)
色々な溝加工③

こちらはタモ材です。 かなり深めの2本溝と、1本溝加工です。 それぞれの溝に合わ …

291011②
新人さんと加工品②

こちらは栂(ツガ)の加工品です。 台形や三角形の両角なしなど、変わった形をしてい …

300918③
細材③

タモの細材が、最終的にはコンパクトになりました!

300305①
神棚棚板作製①

本日は、神棚の棚板の作製の流れをご紹介します。 こちらはハギ合わせをしているとこ …

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

310207 (1)
幅ハギ①

陳さんが杉材の幅ハギ作業中です。

291005①
米松ビフォーアフター①

米松の荒木材です。 全体的に短めです。

290425
梱包

9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。