クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材②

   

301011 (2)
反りがあるようで、寸法を確認しつつ、何度も削っていました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300829③
ピーラー本実加工③

ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。

291225 (1)
色々な材①

ピーラーの荒木材です。 ヤニが多いので、表面がテカテカしていて、黄みがかっていま …

290828②
鴨居突き止め加工②

栂の突き止め加工が出来上がりました。 溝3本それぞれが長さの違う突き止め加工にな …

290523 (1)
長材①

陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。

290124②
集成材製作②

集成材を製作する機械です。 ただ今接着中です。

20160303
木屑の山

朝からの加工で木屑が山のようになっています。昨日アップしたコの字型のミゾ加工をし …

300511
カンナ

劉さんと職人さんとでスプルス材にカンナがけ中です。 奥では雷さんがラワンの荒木に …

281014%e2%91%a1
杉 表と裏②

こちらも先ほどの杉の溝付加工材です。 まるで別の木のようです。

301001 (2)
ジャストカット②

桧のジャストカットが出来上がりました。 キレイに揃っています。

290518②
溝加工②

こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。

PREV
製材①
NEXT
製材③