クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ナナメ加工②

   

300906 (2)
先ほどの栂の角材を、劉さんが手作業でナナメ加工しています。
切る場所を調整しながら、慎重に作業しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300718 (2)
ナラとタモ②

写真②が右がタモで左がナラの荒木材を仕上げた物です。 ナラとタモは素人目にはなか …

290906②
スプルス溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。

300423 (2)
ハギ合わせ②

写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。

290828②
弟子②

L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。

301023 (2)
ホワイトアッシュ②

加工が終わったホワイトアッシュです。 見た目はそんなに違いがないように見えますが …

290908 (2)
ビフォーアフター②

栂、浅い溝付になりました。 表面も木目もとてもキレイに仕上がりました。

20160301
ナナメ加工

左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。

290713 (1)
溝加工①

二人がかりでひたすら栂(ツガ)材の溝加工をしています。 劉さんが次から次へと栂材 …

301022②
極厚②

栂の出来上がったものです。 正面から見ると、ただの平たい板にしか見えません。

20160125
モルダー

モルダーの刃を取り替えている最中です。木材の大きさによって刃を替えます。写真に撮 …