クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ピーラー本実加工③

   

300829③
ピーラーの側面のアップです。
見事な本実加工になっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281209%e2%91%a1
さらなる職人の技②

スプルスの溝加工の直しができました。 どこを直したか分かるでしょうか。 まさに職 …

300525③
カンナがけその後③

写真③はタモ材をカンナがけして出来上がった物の一部です。 ここ数日毎日のようにカ …

281128
試し中

劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …

290116
木取り

工場長が立て林場で木取りをしています。 4メートル級の木材はこちらに立てて保管し …

291002 (1)
タモのナナメ加工①

こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。

281011
虎模様

米松の加工材です。 まるで虎の模様のようで、とてもキレイです。

01a4eb967f1167570e5f96bc9c7238b17491728976
てすと

  てすと

280311
長い!

4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。

290407②
川の流れのように②

雲杉の短い加工材が連なって、川の流れのようになりました。 次々と加工機にかけると …

291214
幕板(雲板)

劉さんが作成したスプルスの幕板です。 とてもキレイに仕上がっています。