カンナがけ①
劉さんがスプルスの長材をカンナがけ中です。
スルスルと薄い皮が出てきて、見ていると楽しいです。
関連記事
-
-
新しい機材①
当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …
-
-
新!実習生
今週から新たに、実習生の王さんが加わりました。 さっそく、先輩の陳さんに製材を教 …
-
-
事務所工事③その1
外装工事が終了しました!
-
-
モルダー②
写真②はモルダー前の栂の荒木です。
-
-
ビフォー①
こちらはチークの荒木材です。
-
-
幅ハギ①
劉さんが栂(ツガ)の幅ハギ加工材を作製しています。 当センターで作られる最長の長 …
-
-
材種当てクイズ 別バージョン
キレイに仕上がった加工材です。 ①こちらの材種は何でしょうか? 実はこの中に、別 …
-
-
事務所前
事務所前にも既製品を立て掛けられるようになりました。取り出しやすいので、とても便 …
-
-
集成材②
加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。
-
-
突き止め加工②
突き止めの部分をよく見てみると、3つの段のようになっています。 とてもキレイに仕 …

