クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木材を積む

   

20160223
平割です。幅がそれぞれ違うのですが、見事に重ねて、キレイな四角に積み上げられています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300718 (1)
ナラとタモ①

写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。

291215①
ムメ加工①

陳さんがラワンの荒木材をムメ加工しています。

291017①
色々な荒木材①

ラワンの荒木です。 幅が広いものがたくさんあります。 後方では、工場長がラワンの …

290213
長材

陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …

290608②
梱包②

最終的には、ちょっとした乗り物のような大きさになりました。 各加工材には分かりや …

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …

300222 (1)
仕上げ①

陳さんが桧の溝加工材の仕上げのサンダーをかけています。 手前がこれからかけるもの …

20160304
また別の山

荒木材が4m以上積み上がっています。なかなか壮観な景色です。栂(ツガ)、桧、雲杉 …

281209%e2%91%a1
さらなる職人の技②

スプルスの溝加工の直しができました。 どこを直したか分かるでしょうか。 まさに職 …

no image
職人技 完成!!

昨日のつづきになります。 穴をあけた枠組みを組み合わせていきます。 組み合わせた …

PREV
機材
NEXT
ミゾ加工