クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!12回目!

   

300627

本日は2種類になります。
右側は主に寒冷地に育つ木材で、キラリと光る放射杢を持つのが特徴です。
左側は日本でもお馴染みの針葉樹の木材です。

答えは右がバーチ・左が杉です。
バーチは別名カバザクラともいい、
サクラを連想させる淡い色彩の木目を持つので、そのように呼ばれています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291226②
突き止め加工②

突き止め加工ができあがりました。 完璧な仕上がりです。

281110%e2%91%a0
ナナメ加工①

タモ材です。 これからナナメの加工をします。

290303②
タモ②

先ほどのタモです。 出来上がりは見違えるようにピカピカです。

20160127
おがくず

午前中の加工でこんなにたくさんのおがくずが出ます。機械1台でこれだくなので、3台 …

290206①
真っ黒①

かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。

301011 (1)
製材①

陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。

290605①
平割①

陳さんが栂(ツガ)の平割の厚みを落としています。 均一になるまで、何度もリップソ …

300824①
集成材①

メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。

310301
工場2階拡張工事の続きがありました

すでに電灯が設置されて、あとは既製品を立てるためのポールの設置のみとなりました。 …

291215①
ムメ加工①

陳さんがラワンの荒木材をムメ加工しています。

PREV
極厚材②
NEXT
製材