極厚材②
写真②は杉のかなり厚みのある荒木です。
このサイズはなかなかお目にかかれない物です。
関連記事
-
-
協力
タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。 タモ材は …
-
-
木取り
いい天気です。一番若い実習生が木取り中です。暑い中、大変です。
-
-
杉のカンナ仕上げ①
こちらの真ん中の杉の角材を加工します
-
-
川の流れのように②
雲杉の短い加工材が連なって、川の流れのようになりました。 次々と加工機にかけると …
-
-
角材③
米杉の角材の加工が出来上がりました。ツルツルに仕上がりました!
-
-
職人の技 その後
先日の桧の加工材で、当センターで使用する材を乗せるための馬を作ってくれました! …
-
-
職人技①
タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …
-
-
杉の加工③
溝加工もはいっています。
-
-
桧祭り前夜②
こちらは、野性味溢れる!?桧材です。 翌日、桧の加工がたくさんあるので、前日にそ …
-
-
桧溝加工②
溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。
- PREV
- 極厚材①
- NEXT
- 材種当てクイズ!12回目!

