クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験!①

   

300604①

新人劉さんは本日試験でした!
先に筆記試験・後に実技試験でした。
写真①は実技試験中です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310214
加工材

こちらは栂の加工材です。 本数は100丁もいきませんが、 各サイズが大きめなので …

291101
ホワイトオーク

ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …

281110%e2%91%a1
ナナメ加工②

タモ材のナナメ加工が終わりました。 キレイな台形に仕上がりました。

300403③
ビフォー・アフター③

写真③はアップです。 色身も荒木の時は茶色が強いですが、加工すると薄茶色になって …

300911 (3)
神棚3枚ハギ③

神棚の3枚ハギが出来上がりました。

300418 (2)
よく見ると②

写真②の上部を良く見ると、段差があるのが分かりますでしょうか。 実は雲杉の幅広加 …

290731③
テトリス③

これだけ多くの木材が並ぶと、テトリスのように見えます。 1本1本面取りもされ、キ …

290727③
ハギ合わせ&溝加工③

ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。

291004 (3)
新しい機材③

さあ、いよいよ天板製作の始まりです!

290515 (2)
木取り修行②

曲がりや反りの判断が難しかったようで、木取りのプロの工場長に相談しています。