製材と端材
主に製材担当の陳さんが製材中です。
2枚一気に製材しています。
左側には端材がたくさん積んであります。
毎日たくさんの端材が出ますが、
良い端材はご近所さんに無料で差し上げています。
関連記事
-
-
米松加工③
米松の加工が完成しました。 意外に白っぽくなっているものもあります。 さわり心地 …
-
-
杉加工①
雷さんが杉材のムメ加工をしています。
-
-
プロのかんな掛け①
マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。
-
-
R加工③
栂のR加工材が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。
-
-
調整終了
とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが …
-
-
配置
機械の配置が変わりました。こんなに手前でも作業しています。
-
-
L型
栂(ツガ)のL型の加工材です。 よく見ると、角にも溝が付いています。 今までに見 …
-
-
ラワン①
こちらはラワンの加工材です。 断面がどのようになっているか、分かりますでしょうか …
-
-
R加工②
劉さんが手作業で仕上げをしています。 一本一本紙やすりでの作業を数十本分するので …
-
-
長材①
陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。
- PREV
- 材種当てクイズ!8回目!
- NEXT
- 製材と仕上げ①