ビフォー・アフター②
写真②が幅広の荒木材の出来上がった物です。
3枚取りなので、あの長さだったようです。
つやつやに仕上がりました。
関連記事
-
-
ついに完成!!
倉庫が完成しました!中にはおがくずが入ります。廃材を多々使用しているとは思えない …
-
-
溝加工②
先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。
-
-
溝加工①
この日は雷さんが溝加工をしています。
-
-
三角と四角
赤松の4メートル近い溝加工材です。 L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角 …
-
-
米松ビフォーアフター②
米松の加工が終わりました。 短めの角材がたくさん出来上がりました。
-
-
師弟②
かわりに、この日は雷さんが仕上げ担当です。
-
-
八角形①
こちらは杉の加工材です。
-
-
溝加工②
栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。
-
-
製材組み②
陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …
-
-
細材②
タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。
- PREV
- ビフォー・アフター①
- NEXT
- カンナがけその後①