木取りとその後②
写真②はスプルス荒木材の木取りが終わり、キレイに積み直した物です。
大変ですが、きちんと平らにしないと積む際に危険なので、大事な作業です。
関連記事
-
-
カンナがけ②
写真②は2人でカンナをかけている所です。 機材の調正まで出来て、一人前です。
-
-
杉の加工①
若い職人さんが杉の長材を製材しています。 綱引きのように引っ張っていました。
-
-
色々な材①
ピーラーの荒木材です。 ヤニが多いので、表面がテカテカしていて、黄みがかっていま …
-
-
カシ
カシの加工材です。栂(ツガ)やスプルスとはまた違った風合いです。
-
-
加工メンバー
この日の加工メンバーは、全員実習生です。 みなさんどこで作業中か分かりますでしょ …
-
-
材種当てクイズ!1回目!
今年に入って初のクイズになります。 今回は2種類になります。 ヒントは、右が白が …
-
-
面取り②
栂の面取りが出来上がりました。
-
-
職人技 つづき
またまた昨日のつづきです。 完成かと思いきや、未完成だったようです。 今日は枠組 …
-
-
木取り中
小さめの木材をフォークリフトに立てかけて、指示を書き込んでいます。木取りのプロの …
-
-
共同作業②
2人でした栂の溝加工の出来上がりです。
- PREV
- 木取りとその後①
- NEXT
- ビフォー・アフター①

