クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カンナがけ①

   

300522 (1)

写真①は職人さんがカンナの刃を調正しています。
新人劉さんに指導中のようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300109②
押入セット②

押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!

290612①
溝加工①

劉さんが栂(ツガ)材の溝加工をしています。 奥では雷さんがモルダーの準備をしてい …

290622③
杉の加工③

溝加工もはいっています。

291116 (3)
ハギ加工材③

ハギ加工が完成しました。 キレイに仕上がりました。

280526
熱血指導中!

サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …

290426 (2)
仕上げと梱包②

栂の溝付加工材がたくさん出来上がって、パズルのようになっています。

291005①
米松ビフォーアフター①

米松の荒木材です。 全体的に短めです。

300823
材種当てクイズ!16回目

今回は3種類です。 ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側は …