カンナがけ①
写真①は職人さんがカンナの刃を調正しています。
新人劉さんに指導中のようです。
関連記事
-
-
モルダー②
写真②はモルダー前の栂の荒木です。
-
-
面取りと溝
少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。
-
-
チーク材
写真はチーク材のナナメ加工の物です。 大きな刃先のようで、今まで見たことが無い加 …
-
-
クッキー!?
杉の加工材です。 見事に白と赤で分かれて、お洒落なクッキーのようになっています。
-
-
幅ハギ②
半日ほどで接着できてしまいます。 この後仕上げてカットすれば出来上がりです。
-
-
分担
3人の職人さんがそれぞれ分担して作業しています。木材をカットしたり、仕上げたり、 …
-
-
桧と杉②
写真②は杉の節有り加工材です。 良質の杉材は桧と間違われるくらいだそうで、 素人 …
-
-
ムメ加工①
細い栂(ツガ)の加工材がズラリと並んでいます。
-
-
事務所工事②
完成した窓の所から羽目板を付けていきます。
-
-
ホワイトオーク②
カットの失敗は許されないので、先輩の職人も一緒に作業しています。