クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ビフォー・アフター②

   

300427②

写真②は米松の荒木材を仕上げた物です。
木目も見えて、とてもキレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290623
タモの加工

色々な形のタモの加工材です。 職人の腕の見せ所です。 どんな場所に使用するのか、 …

280603①
杉 ビフォー

杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。

290821①
羽目板①

上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …

300116
メラピーの加工材

写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …

300130
神棚部材作製中

劉さんが神棚部材を同じ長さに切りそろえています。 幕板を作製するようです。 奥で …

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

300907 (1)
3枚下ろし①

陳さんと劉さんが2人で製材しています。

290126①
集成材製作その2①

先日雷さんが製作した集成材です。

20160202
チームプレイ

長い加工材の場合、2人で引く時もあります。

290622②
杉の加工②

最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。