手作業②
桧材のカットが出来上がりました。
数は70個くらいとのことで、1個1個正確にカットしなければならないので、かなり神経を使う作業だったと思われます。
関連記事
-
-
極厚③
先ほどの栂を上から見たものです。 やっぱり極厚です。
-
-
いろいろな荒木③
栂(ツガ)の荒木材です。 茶系ですが、削ると意外と白っぽくなります。
-
-
カンナがけその後①
写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。
-
-
試験③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。
-
-
上棟棒②
上棟棒の作成です。 1メートルの長さにカットして、作業完了です。
-
-
加工材
タモの加工材です。 一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。 変わっ …
-
-
事務所工事③その1
外装工事が終了しました!
-
-
製材①
製材担当の陳さんが、なにやら工場長に確認しています。
-
-
最後の仕上げ
スプルスの溝加工材がたくさんあります。 加工は終了しているのですが、最終チェック …
-
-
サンダーがけ
劉さんがタモの細材を4本いっきにサンダーにかけています。 リズムよく作業をしてい …
- PREV
- 手作業①
- NEXT
- 材種当てクイズ!5回目!