クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!3回目

   

300302
今回も難易度が高いです。
左側はお馴染みの材ですが、右側の2本は同じ材種で、オーストラリアやアフリカなど熱帯から温帯にかけて広く分布しています。
正解は・・・
左はタモで、右がアカシアでした。
アカシアは種類や生育地域により木材性質は異なりますが、濃く深みのある色合いをもち、乾燥による縮みが少なく、衝撃にも強く、丈夫で硬いのが特徴です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290707 (1)
柱①

雷さんが桧の柱を加工しています。 重いので一苦労です。

290821②
羽目板②

こちらは米杉です。 横から見ると、はめ込めるような加工になっています。 本実(ホ …

300907 (2)
3枚下ろし②

3メートルほどの長さで、厚みが30~40ミリぐらいの平板を、最終的には3枚にカッ …

280719②
増殖②

こちらも木材を立てかけるための手摺です。木材置き場がどんどん広がっています。

290130③
材種当てクイズ③

こちらはアンティーク風の色味で、主に家具にしようされます。 答えは、1、ウォール …

280802
L三兄弟

タモのL型三兄弟!という感じの加工材です。とてもキレイな仕上がりです。

20160204

杉の加工材です。同じ杉でも白や黄色やピンクっぽいものなど、色々な色調があります。 …

280623
手摺

雲杉の加工材です。雨仕様でラップが巻かれているのが残念ですが、見事な楕円に仕上が …

290414①
製材①

珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …

301218
材種当てクイズ!23回目!

今回は1種類のみになります! ヒントは枕木にも使用されるほど、丈夫な木材です。 …